- Blog記事一覧 -1月, 2020 | 茅ケ崎・辻堂 平和鍼灸接骨院の記事一覧

1月, 2020 | 茅ケ崎・辻堂 平和鍼灸接骨院の記事一覧

鍼灸治療について

2020.01.08 | Category: 鍼灸

■東洋医学の鍼灸治療を体に取り入れてみましょう

鍼灸治療は体の不調や違和感を感じる症状などを元に、体の特定のツボと呼ばれる経穴に鍼を刺して刺激を与えたり、もぐさを使ってお灸をする治療法になります。

鍼灸治療に関しては二千年以上も前に中国で誕生している治療法です。

国内では飛鳥時代には渡来しているという説もありますが、日本最古といわれている医学全書の「医心方」は中国の医学書を丹波康頼が編集し、984年に円融天皇に 献上したものとされているので、平安時代には鍼灸がこの時期には日本に伝わっている事がわかります。

幕末に西洋医学が普及してくるまでは漢方薬と同様に医学の主流として扱われていました。

このように歴史がある鍼灸治療ですが、近年でも1979年にWHOが、鍼灸治療の適応疾患を43疾患を発表するなど、徐々に鍼灸医療は国際化しつつあります。

1989年には、経絡・経穴名称などの鍼灸用語がWHOジュネーブ会議で正式に承認されています。

2003年からWHO西太平洋事務局は伝統医学の国際標準化プロジェクトを開始しており、鍼灸治療で用いるツボ(経穴)の位置の標準化を2008年に定めています。

このように鍼灸治療は再び注目されるようになっています。

 

鍼灸治療では経路の血の巡りが悪くなると経路に関係している内臓にも影響が出てくると考えられています。

私たちの体には361の経穴があり、不調や病気に合わせた治療を行う事で経絡の血の巡りなどを良くし症状などを改善させていく治療をしていきます。

 

鍼灸治療は経穴に鍼を刺す事で与える刺激やお灸を用いる事で熱による刺激を与え、体の反応を利用する事で体の不調を改善させたり、病気の予防などに利用しています。

例えば刺激を与えて筋肉の緊張を緩め毛細血管を含めた血液の巡りを良くする事で凝りを改善したり代謝を良くしたり、疲労物質を流して疲労回復をさせるといった効果も期待できます。

経穴の刺激によって内臓の働きも良くして機能改善が出来たり、自律神経のバランスをとるといった働きもしてくれます。

また、腰痛など痛みに悩まされている場合には、特定の箇所を刺激する事によって中枢神経の中に鎮痛作用の役割を持った内因性オピオイドというホルモンが作られます。

こういった作用を利用して痛みを脳に伝える神経経路をふさぐ事で痛みを和らげるなどの方法も鍼灸治療で行う事が出来るのです。

 

鍼灸治療は頭痛や肩の不調、首の不調、腕や背中の不調、腰痛、足のしびれや痛み、自律神経のバランスをとる、体の冷え、睡眠障害など、様々な体の不調や痛みなどの治療に適しています。

体の不調による鍼灸治療は一度当院にご相談ください。

 

平和鍼灸接骨院

茅ケ崎市浜竹1-7-22

TEL&FAX 0467-83-1005

HP:https://heiwasekkotuin.com/

インスタ:https://www.instagram.com/omisan_channel/

お気軽にご相談ください!平和鍼灸接骨院
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせはこちら

アクセス情報

所在地

〒253-0021
神奈川県茅ケ崎市浜竹1-7-22※浜竹たまや店の隣です。

駐車場

当院にご連絡を頂きましたらご案内をさせて頂きます

休診日

土曜午後・日曜・祝祭日

予約について

当院は予約優先制となっております